お菓子を買うときにわざわざ企業まで調べて買ってる人はあまりいないと思います。
しかし、あるとき気づいてしまった。
「ちょっと待ってくれ。俺が好きなお菓子って全部“BOURBON”やん」って。
子供の頃から食べていたお菓子は色々とあったが、好きなお菓子が全部“BOURBON”って可笑しくないか。
- これも“BOURBON”やったんやな
- “BOURBON”多彩すぎるやろ
- “BOURBON”いちど食べてみようか
- お前が“BOURBON”好きなだけやろ
最後に超お得な情報載せておきます。
BOURBON
社名 | 株式会社ブルボン |
創立 | 1924年(大正13年)11月20日 |
資本金 | 10.36億円 |
従業員数 | 約5100名(ブルボングループ計、臨時・パート含む)2021年3月末時点) |
株式上場 | 東京証券取引所スタンダード市場 |
きっと良い意味で、この会社には変態がいると思っています。あんなおいしいお菓子ばっかり考えつく変態がいる。
取り敢えず、好きな“BOURBON”のお菓子を紹介していきます。
食べたらきっとハマってしまうおいしさ。
シルベーヌ
「シルベーヌ」。
子供の頃、誕生日のときに必ず母が用意してくれたお菓子で、当時はこれが世界一美味しいケーキと思ってました。
というより、小学生くらいまではずっとケーキと思ってましたね。洋酒がきいたスポンジでクリームを挟み、たっぷりのチョコでコーティングされてるシルベーヌは完全にケーキやん。
上にチョコンと乗ってる、レーズンをチョコで包んだのが美味しい。(先に食べるタイプです)
シルベーヌアイス

余談でアイスなんですが、2020年6月から地域限定で発売された“シルベーヌアイス”。
BOURBONのお菓子を調べているとシルベーヌアイスにたどり着いてビックリした。
これは一度食べてみたいと思って紹介しました。
チーズおかき
好きですよね。
チーズがダメな人は食べないと思いますが、基本嫌いな人いなんじゃないかなと思ってます。
ずっと食べれる系のお菓子だと思っています。
醤油味のおかきとチーズが絶妙のコンビネーションで飽きない味。
チョコあ~んぱん
「チョコあ~んぱん」がBOURBONって知ってましたか。
BOURBONって初めて知ったときは、「やっぱりか」と思いました。
ちょっと口にしたいときに食べる用のお菓子で、丁度良いんすよね。ひとくちサイズってまさにこれ。
ずっと家にストックしておいても良いお菓子だと思ってます。
きこりの切株
一度は見たことないですか。
明治の商品で「きのこの山(1975年)」や「たけのこの里(1979年)」は昔からあるお菓子のド定番商品ですよね。見た目も良いし子供にも大人にも人気商品でロングヒットです。
しかし、BOURBONも黙ってなかった。
1984年8月に本家を超えた「きこりの切株」を販売開始しました。
パクリ疑惑がでていたが、相当な年数が経っているのでパクリとは言い難いし、かなり慎重やなと思う。
問題の味だが、はっきり言って、一番美味い。「きのこの山」も「たけのこの里」も美味しくない訳ではないが、この「きこりの切株」が絶妙な触感で噛み応えと舌触りが良いんです。
サクサクな部分とチョコレートの比率が絶妙と言っておきましょうか。
ひとくちルマンド
BOURBONのお菓子ではおそらくダントツの支持だと思いますが、ルマンドはマジで美味しいし、日本を代表するお菓子だと思ってます。
たかがスナック菓子と思うかもしれませんが、上品な味わいでホテルで出てきてもなんの違和感もない、優れた1品。
食べたことが無い方は絶対に食べてみた方が良いお菓子であることは間違いないですね。
※ルマンドシリーズは色々出ていて、上の画像のような一口サイズもあれば、もう少し大きめもあります。
ラシュクーレ
ラスクにホワイトチョコレートで片方だけコーティングしてある商品。
一言で、「美味い」。これに尽きます。
基本BOURBONのお菓子は全部美味しいんですが、上品なんですよね。味が。
丸ごとホワイトチョコレートでコーティングせずに片方だけっていう飽きさせない所が好きですね。
エリーゼ
衝撃的やったのを思い出します。
このサクサク感とチョコレートのコラボレーションが病みつきになって、一時期こればっかり食べてました。
嚙み心地というか、歯ざわりというか、なんて言ったら良いのかわかりませんが、とにかくサクッと食べられて舌の上で溶けていくような感覚はまさに絶品。
家に必ず置いておきたいお菓子の1つです。
ロアンヌバニラ
もうキリがないんすけど、サクッとした触感とバニラの甘味がたまらなく合う。
「あ~出会ってしまったんやな。この味とこの味が出会ってもうたんやぁ」って感じですね。
そら美味しいって。こんなん発売されたら食べてまうって。
フェットチーネグミコーラ味ハードボイルド
グミの周りについてるパウダーが大きめなんで、口に入れて噛みだすと「ジュワッ」ってはじける感じ。
しかもグミ自体がハードやからメチャクチャ噛み応えある。
こういう噛み応えのあるグミってメチャクチャ好き。
スポーツしながらでも食べれるし、グミやから最後は飲み込めれるからいいよね。
一度食べてみてください。
バラエティーアソートメガサイズ
6種類のBOURBONのお菓子たちを一気に味わえるアソートタイプ。
ブルボンのお菓子をあまり食べたことが無い人はまずこれからでもOKじゃないかな。
ブルボンのお菓子で人気商品ばかりはいっているからハズレなしなんで安心して買ってください。
お皿に並べるだけでもオシャレ。

とにかくブルボンが出しているお菓子にハズレは無いと思っていて、商品開発部には素晴らしい「変態」がいてると感じます。
これからも最高に美味しいお菓子を出し続けてほしい。
コメント