社会人になってからゴルフを始めた方が多いかと思いますが、ゴルフって色々と弊害があってやりたいと思わないですよね。
朝が早すぎる
基本土日祝しか行けない
ゴルフ場の料金が高い
仕事上で誘われるようになりたくない。特に上司とは行きたくない
自宅から遠い
気軽にできるスポーツではなかったのでやったことがそもそもない
1日潰れる感じがする
道具を揃えるのにもお金が掛かる
上記の理由によってゴルフをやってみようと思わない人も多いと思いますし、僕も全くゴルフを好きではありませんでした。
「なぜ休みの日にまで朝早く起きて、わざわざお金払って、自宅から遠い所まで面白くないメンバーと1日過ごさないとダメなんだろう」と会社で誘われるたびに思って断っていたのを思い出します。
そんな僕が、本日10年ぶりくらいにゴルフ場へ足を運んだのは、メンバーが良かったのでついつい「行きましょか」となってしまったからです。
ゴルフが嫌にならない方法
ゴルフに必要な道具
お手頃価格なゴルフの楽しみ方
では順番にいきましょう。
ゴルフが嫌いにならない方法
ゴルフが嫌いになるのは冒頭でも載せた通り、やってみたいと思わない理由が色々あるからなんですが、ゴルフを嫌いにならずに済む方法として、まずストレスになるようなゴルフを全て断ることから始めてください。
嫌いなメンバー
料金が高いと思う
上記2点が大きなストレスの原因です。
距離だったり、朝早い時間っていうのは「好き」になった途端に全く気にならなくなります。
皆さんどうでしょうか?
旅行に行くとき距離って気になりませんよね。逆に遠い所へ行くときの方がウキウキしますし、出発時刻が朝早いと玄関あけてまだ若干暗かったら僕はテンション上がります。
しかし、旅行に行くメンバーや金額が自分の範囲内を大きく超えていると全然楽しめなくないですか。
なので、ゴルフに行く条件として「嫌いな人とはいかない」「高いと思ったらいかない」この2点を徹底して下さい。
とはいっても仕事や会社の上司から誘われると断りにくいし、断ったら今後の仕事や昇進に響いてしまうと感じる場合もありますよね。
断っても仕事は上手くいきますし、断って昇進に響くような会社は辞めた方が良いですね。今の時代に合ってない企業なので、続けていてもいずれ潰れます。
行きたくないゴルフの断り方
行かなくて済む鉄板の理由を自分で作ってそれを使いまくってください。
僕の場合はこれです。
この断り方は結構優秀で、まずフットサルは1人のスポーツではなく、団体競技なのでゴルフに誘われてもその日にフットサルが入ってることにしておくことで、自分1人の都合で全員に迷惑が掛けられないという感じでゴルフを断れるんですよね。
しかも、フットサル好きを言っておくことで、今後も休みの日はフットサルに行ってると相手に思わせれえるので「あいつ誘っても多分無理だろうな」と勝手に諦めてくれたりして誘われなくなってきます。
こうなると勝利です。あとは好きなメンバーだけでゴルフに行けるようになりますよ。
料金
この記事のお題にも「京都にある激安ゴルフ場」と書いてますが、料金も結構大事です。
土日祝に行くと、バブル期ほどではないにしてもコースを回るのに15000円程かかるので、月2回行くと30000円くらい簡単に吹っ飛びます。
30000円・・・・・。普通にきついですよね。大阪北摂エリアの方は安心してください。見つけましたよ激安ゴルフ場。
その名も「亀岡ゴルフクラブ」
亀岡ゴルフクラブ

もちろん土日祝なら10000円を超えるコースもありますが、平日なら6000円で回れますし、ハーフプレーなら3000円でゴルフを楽しめます。
とくにハーフプレーの3000円ならかなりお手頃な金額とおもいませんか。「亀岡ゴルフクラブ」なら大阪の北摂からでも約30分もあれば十分に着きますので距離も気になりません。
月に3,4回行っても12000円どまりです。月15000円くらいまでなら出費としてもそんなに痛くないと思います。
仮に月2回なら6000円なので、普通に遊びに行くよりも健康的だし、山の中なので空気も綺麗でリフレッシュできコスパ良いですよ。
ゴルフ道具
スポーツを始めるには何かと初期費用がかかりますが、ゴルフも初期費用かかりそうなイメージですよね。
勿論ゴルフ道具もピンキリなので上をみればキリがないですが、最低限必なものさえ持っていれば全て揃えなくても十分楽しめます。
ゴルフボール(めっちゃ安いのがあるので中古ボールで十分。新品は買わなくて良いです)
ゴルフシューズ(やり始めは歩くことが多いと思うので、足にあった靴を買ってください)
ゴルフグローブ(無くてもできますが、あった方が握りやすいです)
ドライバー(1本あれば十分です)
ピッチング(1本あれば十分です)
5番アイアン(1本あれば十分です)
パター(1本あれば十分です)
ティーペグ(長いドライバー用と短いアイアン用各1本ずつあれば十分です)
ゴルフバック(高いのはいらないです。5000円以下で十分です)
上記に書いてあるアイテム(2万円あれば十分揃います)があればゴルフできるので極力初期投資は抑える方良いですね。
ゴルフバックに関しては4~5本入るコンパクトなスタンドクラブケースでも良いかなとも思います。アイアンも何本もいりません。
ゴルフで使うアイテムも揃え始めたらきりがないのでなるべく持ち物はコンパクトにしておくと、家で置いておく時も邪魔になりません。
服装は昔ほど厳しくないので、結構ラフな感じで遊べます。とはいえ何でも良いわけではないので、そのへんは一緒にいかれる方に聞いてください。
まとめ
ゴルフが嫌いになる理由はストレスになる原因があるからです。
嫌いなメンバー
料金が高いと思う
まず無理をしないこと。行きたくもないメンバーの場合は参加しない。好きなメンバーとだけ行く。これを徹底して下さい。
ゴルフ代に関しては今回「亀岡ゴルフクラブ」を紹介しましたが、皆さんのお近くでも探せば必ずあるはずです。
好きなメンバーで、極力安いゴルフ場を選び、ゴルフセットもコンパクトにすれば自然の中で楽しく遊べる最高のスポーツになりますよ。
コメント